日時 | 2025/06/28(土) 13時~ |
---|---|
イベント名 | 第17回 樂謡游舞の会 発表会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 素謡「田村」 仕舞「熊野クセ」 舞囃子「箙」 連調「羽衣」 仕舞「笠之段」 仕舞「高砂」 連吟「通小町」 仕舞「花月キリ」 仕舞「笹之段」 舞囃子「野宮」 素謡「玉葛」 袴能「猩々」 |
活動報告
2024/12/07(土) 樂謠游舞の会 謡納会
日時 | 2024/12/07(土) 14時30分~ |
---|---|
イベント名 | 樂謠游舞の会 謡納会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 素謡「盛久」 素謡「百万」 仕舞「羽衣クセ」 仕舞「加茂」 仕舞「融」 仕舞「半蔀クセ」 仕舞「三山」 仕舞「笹之段」 仕舞「天鼓」 |
2024/11/17(日) 佐渡能楽大会
日時 | 2024/11/17(日) 13時~ |
---|---|
イベント名 | 佐渡能楽大会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 仕舞「三山」 仕舞「羽衣キリ」「加茂」 素謡「清経」 素謡「盛久」 |
2024/08/24(土) 二宮神社 社殿再建記念能
日時 | 2024/08/24(土) 18時~ |
---|---|
イベント名 | 二宮神社 社殿再建記念能 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 仕舞「巻絹キリ」「籠太鼓」「砧後」 能「猩々」 |
2024/08/18(日) 第72回 世阿弥供養祭能楽大会
日時 | 2024/08/18(日) 11時30分~ |
---|---|
イベント名 | 第72回 世阿弥供養祭能楽大会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 袴能「清経」 |
2024/06/30(日) 第16回 樂謠游舞の会 発表会
日時 | 2024/06/30(日) 13時~16時40分 |
---|---|
イベント名 | 第16回 樂謠游舞の会 発表会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | ★以下演目順★ 素謡「頼政」 舞囃子「西王母」 仕舞「巻絹キリ」 仕舞「籠太鼓」 仕舞「山姥キリ」 連調「羽衣」 仕舞「忠度」 仕舞「高野物狂道行」 舞囃子「藤」 素謡「桜川」 仕舞「三山」 袴能「清経」 |
2023/12/09(土) 樂謠游舞の会 謡納会
日時 | 2023/12/09(土) 14時30分~ |
---|---|
イベント名 | 樂謠游舞の会 謡納会 |
会場 | 金井能楽堂 |
演目 | 素謡「小袖曽我」 素謡「夜討曽我」 仕舞「東北クセ」 仕舞「源氏供養クセ」 仕舞「大江山」 仕舞「高野物狂道行」 仕舞「籠太鼓」 仕舞「鵜の段」 仕舞「砧前」 |